トップページ > 極小仏像 > 釈迦如来(ブッダ)


極小仏像販売 - 釈迦如来


説法の仏を護る、最強の布陣です


61321-極小仏像「釈迦三尊&四天王セット(台座付き)」


どなたへもオススメできる定番の極小仏像。ご自身のお守りとして、家族や友人への贈り物として、気軽にお求めいただけるミニ仏像です。

本作は、釈迦如来を中尊として、左右を普賢菩薩と文殊菩薩の両脇侍、そして四方を四天王が釈迦を守護するためにとり囲んでいます。堂々たる釈迦三尊と凛々しい四天王の組み合わせは最高に素敵です。

四天王は須弥山の四方四州を護る護法神四人衆です。釈迦如来より仏法守護の勅命を受け、華厳経などの経典をはじめ、胎蔵界曼荼羅内にも配置されるなど、仏教には欠くことのできない重要な尊格として位置づけられています。

本作は、いつでもどこでも身近なところにお飾りいただける大きさです。お部屋の片隅に飾っていただくだけで、そこにはもう立派な「ほとけさまワールド」ができあがります。ほんの小さなスペースで、奥深い仏教美術の世界を堪能していただけることと思います。

疲れた時など、ふと眺めているだけで、貴方を安らぎの世界に引き上げてくれることでしょう。いつも貴方の傍で、ほとけさまたちが見守って下さります。

どの仏像も小さいサイズながらも細部に至るまで丁寧に彫りこまれ、どの宗派の方にもオススメできるミニ仏像セットです。

また、付属の特製台座には埋蔵古木無垢材が使用されており、日本人好みの落ち着いた雰囲気で、味わいある仕上がりとなっております。

この機会に是非、お手元に置いてみてはいかがでしょうか。

■特製台座付き
サイズ:高さ13mm x 幅120mm x 奥行80mm
材質:木製(埋蔵古木無垢材)


税込価格:¥15,120

(本体価格:¥14,000)


- 品切れ中です -


お問い合わせ

※各尊像は個別でも注文できます。その場合、台座は付属されません。


※各尊像の詳細につきましては、下記の「釈迦三尊&四天王セット:関連商品一覧」よりご確認ください。


61321-極小仏像「釈迦三尊&四天王セット(台座付き)」

このミニ仏像はすべて手作りのため、実物と写真によっては、仏像のデザイン・色合い等が若干異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。


釈迦三尊&四天王-2 釈迦三尊&四天王-3

※上の画像をクリックすると、別ウィンドウで仏像の拡大画像をご覧になることができます。


※ その他の関連セット商品 ※


61295-極小仏像「釈迦三尊セット(台座付き)」

釈迦三尊セット

\7,350(税込)


解説:釈迦如来(ブッダ)


■釈迦牟尼は、梵名を「ゴータマ・シッダールタ」といい、実在した歴史的仏陀であるとともに、久遠常住の仏として「法華経」をはじめとする多くの経典の教主でもあります。慈悲と智慧の二徳を備え、文殊菩薩、普賢菩薩を脇侍とします。


解説:普賢菩薩(辰・巳歳守り本尊)


■普賢菩薩は、信者の前に六牙の白象に乗って現れ守護すると、法華経に説かれています。華厳経では、法を求める善財童子を激励し、求道を全うさせます。
■悟りの実践的側面(普賢行)を象徴し、知恵を象徴する文殊菩薩とともに釈迦の脇侍となることも多いです。女人の往生を助け、増益、長寿の徳があるとされています。


解説:文殊菩薩(卯歳守り本尊)


■普賢菩薩と共に釈迦の脇侍としてひかえ、通例は 獅子にのった姿で表現されています。般若経典を編纂結集した人物がモデルであったと推定され、維摩居士との論戦はひろく知られています。
■多くの経典で、仏に説法を勧めてその相手役を務めたり、菩薩たちの代表者として現れます。諸菩薩の中でも、もっとも重要な菩薩のひとりとされています。悟りの知性的側面を象徴し、知恵第一の菩薩です。学業を助け、知恵を授けます。


解説:四天王


■四天王は、古代インドの護世神が仏教に取り入れられ、四方を守る護法神となったものとされています。仏教の世界観の中に存在する須弥山(しゅみせん)中腹の四方に配されることから、仏寺の須弥壇(しゅみだん)の四方に安置されます。
■像形は、武将形が一般的で、甲冑をまとい、武器などを執り、足下に邪鬼(じゃき)を踏む姿が通例です。広目天が筆と巻子、多聞天(毘沙門天)が剣と宝塔をそれぞれ執り、他の2天は剣を持つ形姿が多いが、必ずしも定まったものではありません。


※釈迦三尊&四天王セット:関連商品一覧





- 極小仏像 TOP -