トップページ > 仏教仏像 > 観音菩薩


仏像販売 - 十一面観音菩薩


あらゆる苦しみから慈悲の力で救ってくれる仏様


45671-仏教仏像「十一面観音菩薩」


蝋型にて制作された金属製の大型仏像です。

十一面観音は、観音菩薩の変化観音としては最も早く考え出された観音で、ヒンズー教の十一荒神が仏教化されたものと考えられています。

■サイズ:高さ1020mm
■材質、仕上げ:金属製、黒色仕上げ
■受注制作品


税込価格:¥810,000

(本体価格:¥750,000)


お問い合わせ

※この仏像は受注制作品です。商品のお届けまでに、多少お時間が掛かります。あらかじめ、ご了承ください。

※青銅色や金メッキ、黒色など、ご希望に応じて仕上がりの違う作品をご用意することができます。


解説:観音菩薩


■観音菩薩は梵名を「アヴァローキテーシュヴァラ」といい、正式には観世音(観自在)菩薩とよばれ、慈悲の菩薩として人々の信仰を集めています。
■梵語では、「見守る者」を意味し、救いの手を差し伸べるといわれています。また、その名をとなえれば七難をまぬがれ、礼拝すれば財を蓄え福をなすともいわれていて、今も多くの人々が篤く信奉しています。
■様々な時代や地域で信仰され、慈悲の心は広大無辺で、それぞれの人にあわせて導くということから、いろいろな姿に表されてきました。有名なのは千の手を持つ千手観音、馬の頭を頭頂にいただく馬頭観音などがあります。


解説:十一面観音菩薩


■十一面観音は、梵名を「エーカーダムシャカ」といい、「十一面」を意味します。変化観音のひとつで、ヒンズー教の十一荒神が仏教化されたものと考えられています。わが国では最も古くから信仰されました。
■十一面観音の信仰は、「十一面観世音神呪経」を受持読誦することにより、現世のみならず、臨終や死後においても功徳があるとされ、一般に広く及びました。左手に水瓶を持ち、右手は前に向けて開く施無畏手の二臂の像が多いとされています。


45671-仏教仏像「十一面観音菩薩」

実物と写真によっては、仏像のデザイン・色合い等が若干異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。


拡大表示

【上半身部分】
頭部にはヒンズー教の十一荒神が施され、左手に水瓶を持ち、右手は前に向けて開く施無畏手の二臂の像となっております。

拡大表示

【下半身部分】
台座部分の蓮華座は、大きさもちょうど良く、安定感があります。


↑上の各画像をクリックすると、別ウィンドウで仏像の拡大画像をご覧になることができます。



※観音菩薩:商品一覧





- 仏教仏像 TOP -